今回は学校の文化祭を彷彿させるイベントを開催しました。
塩分濃度の違いをナスの煮浸しで体感してもらったり、
実物の食材を使ってカリウムの多い順に並べるクイズをしたり、
お茶とお菓子をお召し上がりいただきながら教育ビデオを鑑賞したり・・・。
初の試みだったので至らない点は多々あったかとは思いますが
今後も回を重ね、患者さんの透析ライフのお手伝いをしていきます。
次回は9月30日(土)です。
9月1日が防災の日ということで、透析患者さんが被災した場合の対処法を
今回のようなイベント形式でお伝えする予定です。
詳しい内容はまたホームページでお知らせします。